スポンサーリンク

Vapefly – Galaxies MTL RDA

AtomizerVape

今回はもう超有名なこちらのアトマイザーをくっそ今更レビューします。

 

ぶっちゃけ買ったのも結構前です。

さらに言うともうこいつとピコンカーしか使ってません。

誰かMODとかアトマとかもらってくださいレベル。

あと更新が止まっているのはモンハンワールドがSteamで出ちゃったからだよ。ごめんなさい。

やっとシナリオはクリアしたんで更新がんばります。

 

そんなこんなでこちら、

・Vapefly Galaxies MTL RDA

こちら珍しくAmazonで買いました。

リンクはこちら(これ)

amazon価格で2300。しかもPrime対応(ここ重要)

あまりにも安い。

セットでEleaf PICO Squeeze BFも購入しました。

このセットが本当にどんぴしゃな見た目してて超かっこいいしマジでおすすめ。

いつものVapeflyって感じの外箱から

これまたいつものって感じの中箱をあけると

シンプルな梱包は好き

・付属品たち

 

アトマイザーの乗ってる中蓋をあけると付属品たちが。

・各種オーリオング

・いもねじ

・マニュアル

・T字ドライバー

・プリメイドのコイル達。

どっちもNi80だった、まぁ使わないんだけどね。

ちなみに26GAのシングルとクラプトンでした。

今回はBF運用するので、デフォルトのコンタクトピンを外して

BFピン化します。

よく見るとわかりますが、ピンがかけました、もうBFでしか使えないかも・・・

だって締め硬い割りに材質が柔らかいんだもん・・・

・組んでみる

デッキは別に普通のデッキて感じで別になにもいうことがない・・・

ワイヤーはサイドからアクセスしやすいんだけど、止めネジとアトマイザーの間に微妙に隙間があるから

ほっそいワイヤーとかだとスカスカ抜けちゃって抵抗値が暴れる原因になるかも、

しっかりイモネジで止まっていることを確認してね。

昔はこういう構造のMODって1万はしたんだけどなぁ・・・

BFで運用しますがテストは普通のMODでやってます。

MOD読みで1.0オーム

MTLって銘打ってるしこんなもんでしょ。

今回は28GAのNi80で組みました。

内径3mmで7巻きくらい。

Ni80は立ち上がりがとっても早いのが特徴で、高抵抗でもすっと発熱するから最近のお気に入り。

コットン詰めて

・Fire!

いい感じ。

いきなりMODがピコンカーになってて笑う。

どうこのフォルム。

手のひらに収まるサイズでこのブラッキーな感じ最高に好みで尊い。

味は普通においしい。

普通においしいってレビューだいっきらいなんだよね、普通はおいしいっていうのかっていう

でもこれは普通においしい。

エアホールが3種類あって、

1個開けはMTLで3個開けは割とDLっぽくなるんだけど

個人的には2個開けがすき。

なんでかっていうとヂリップチップはずして空焚きしたときにミストが立ち上ってくるんだもん

たぶん2個あけで吸うのが正解なんだろうなこれは。

割とウェルが深いからコットンいっぱい詰めれば下から補充しなくても長いこと吸ってられるかも。

・総評

軽いし小さいし普通においしいし、なによりやすい。

Vapeflyの価格破壊は結構覇権取れそうなレベルだよね。

がんばれWotofo。

では。

 

ピコンカーのレビューは今度します・・・今度・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました