Vaper’sNestさんのツイートで

こんなつぶやきを発見。
チャイ好きとしては買うしかないとポチってみました。
商品ページはこちら。(まだ売ってるじゃねーか)
60mlで1800円くらい。
安いですね。

翌日くらいに届きました、相変わらず早すぎる発送。

Made in MALAYSIAの文字が。
なにげにマレーシア産のリキッドって初めてかも。
per’sNestさんのページにはこうあります。
東南アジアで大人気のチャイフレーバーのリキッドです!
クリーミーかつスパイシーな紅茶味を手軽に楽しめます。
スッキリさせるための、気がつくかどうか程度の少量の清涼剤が入っています。
チャイに清涼剤ってなに・・・?嫌な予感がしますが、
早速吸ってみます。
今回はPhevandaにSS316Lで、内部エアホールは最小の2穴を使いました。
詳細はこちらを。
内径3mmの8巻きくらいでMOD読み7Ωです。

最近ずっと温度管理で吸ってるもんだからSS316Lなんだけど、
やっぱり高抵抗でやるとなるとコイルがでかくなって思うような抵抗値が目指せませぬ。悩みどころ。
吸ってみます。
これチャイか?
チャイ?チャイ・・・?
チャ・・・イ・・・?
まぁチャイか・・・。
でもなんかこう、もっと言いえて妙な何かがあった気がする・・・。

これだわ・・・。
紅茶花伝のロイヤルミルクティー
これに近い。
KAMIKAZEのミルクティをもっと茶葉の苦みというかえぐみを足して甘ったるくした感じ。
甘ったるいんですがほのかな清涼剤ですっきりコールドドリンク感が足されていてなかなかおいしいです。
でも別にチャイって感じじゃないかなぁ・・・。
チャイより紅茶花伝って感じかも
多分ミルク感がチャイよりクリームに近いからかな。
パッケージにある通りスタバのチャイフラペチーノみたいな(あるのかそんなの
そんな印象のリキッド。
紅茶系と言っていいでしょう、焚くと甘さが、低Wだと茶葉の癖が強くきます。
べたーっとしそうなテクスチャーもいい感じの清涼剤でヌケがよくておいしいですね。
なんだこれって思いましたがついつい吸ってしまう味わいに仕上がっていて
人気の理由もわかります。
久しぶりに紅茶系で当たりかもっていうのを引きました。
リピートするかもです。
コメント