無類のchina vape TV好きのぼくは暇なときちぇんさんの昔の動画をラジオに作業してるんですが、
今年はチャイ系のリキッドで攻めようと思ってたところこんな動画を発見。
まぁもう1年半前だし在庫ないよなぁなんて思ってググってみたら
Amazonにありました。ラスト一本
今月のVape予算すでに超過してるのにも関わらず、深夜テンションで速攻でぽちり。
60mlで2280円くらいでした。
8時間ほどでもう届きました、さすがAmazon。


ご丁寧に大人気との表記。
後ろの文字よめないからやめてーや

アメリカはカリフォルニアのリキッドのようです。
ぼくFriscoVaperとかカリフォルニアリキッドすっきーなので期待。
元厨二病患者、もしくは現在厨二病患者じゃないと読めませんね。
ミョルニルと読みます。
北欧神話の神様、トールが持ってるハンマーのことです。

こっちでした。

僕はアメコミ系詳しくないのでよくわかんないですけど。
最近だと有名なこの人、アヴェンジャーに出てくるマイティ・ソー、彼はトールがモデルみたいです。

で、マイティ・ソーが持ってるこのちっこいハンマー

これ、これがミョルニルです。たぶん。
このハンマーめちゃくちゃ強くてですね、
なんかバチコーンやるとみんな死ぬんですよ、だいたい。
そんで死んだやつにばちこーん!やると生き返ったりするよくわかんないものです。まぁ神話ですし。
話を戻しますが、
そんな名前のついたリキッドなんて超ハードメンソールな何か。
ストロベリーツンドラみたいなのイメージするじゃないですか。
なんて言っても上のくだりだったりちぇんさんの動画みたらわかると思うんですが
おいしいチャイみたいな味です。
つーかチャイフレーバーなんで当たり前ですが、
前回レビューしたマレーシアのチャイフレーバーリキッド。
これはチャイというか紅茶花伝ロイヤルミルクティだったのですが
今回はどうなんでしょうね。
ちぇんさんはスタバのチャイティラテって言ってましたが。
低Wで吸ってみます。(0.64Ω15W)
超シナモン。以上。
これは焚いた方がうまそうってことで
高W(0.64Ω32W)
これくらい焚いた方が甘味が出てきてスタバっぽいかも
なんだろう、味が安定しない。
ちょっとコットンが乾き気味の方がちゃんとチャイするかも。
焚きすぎるとシナモン飛ぶしなかなか難しいリキッドですね。
でも確かにイメージはスタバのチャイティラテ。
チャイティラテに自分でシナモンぶっかける派なんですが、
そんときのフレーバーに似てますね。
この前のマレーシアリキッドとこれの間くらいのリキッドがほしいなぁ・・・。
もうデッドストックなんですが、ほかのはあるので一応URL貼っておきますね。
ひたすら大人気って推してきます。
コメント