Music Danger Incorporatedが16曲入りニューアルバム『Hackers of the World Unite』をリリース。 アトランタのヒップホップデュオDanger Incorporatedが2020年9月新譜をリリースしました。 2020.09.05 Music新譜情報音楽ニュース
Essay オーブン使ってサクッと作る、万能調味料ドライトマトのオリーブオイル漬けを仕込む スーパーでミニトマトが安く売っていたので、パスタにトーストにお酒のつまみ何にでも使える万能なミニトマトのオリーブオイル漬けを仕込みます。 毎日の退屈なペペロンチーノに彩りを添えましょう。 2020.09.04 Essay写真
Music Elder Brotherが3曲入りEPをリリース、Spotifyで視聴可能に。 The Story So Farのギタリスト/ボーカリストであるKevin Geyerと DaybreakerのボーカリストであるDan Roseのプロジェクトである Elder Brother。 そんな彼らが3曲入りEPをリリースしたので聞いていきます。 2020.09.02 Musicアーティスト紹介
factorio 【factorioTips】 過剰な気体は燃やそう、フレアスタックの賢い使い方。【angel’sMODシリーズ】 酸素と水素などの気体管理、余ると全ラインが止まるレベルの大惨事を引き起こす難問ですが Angel'sMODでは便利な物があるのです、今回はそんな便利施設、フレアスタックを紹介します。 2020.09.02 factorioGAME
Essay 2020年一番好きなフォークポップシンガーなのにまったく情報がない、『Toby Johnson』 秋にはまだ早いですが、暦の上ではだいたい秋です。 今回は秋を先取りするためにフォークポップシンガーのToby Johnsonを紹介します。 2020.08.29 EssayMusicアーティスト紹介
Essay 朝焼けが綺麗だったので四つ木橋までお散歩 X-E3 / carl zeiss jena pancolar 50mm f1.8【作例散歩】 どうにも眠れずずっとNetflixをみてたのですが、夜が明けてしまって 外がいい感じの夜明け色してたのでオールドレンズを持ってお散歩してきました。 2020.08.20 Essayカメラ写真
Essay 真夏の向島をおさんぽ X-E3 XF35mmF1.4 R【作例散歩】 久しぶりに髪を切ったりしたので、その勢いで押上から曳舟あたりをぶらついてみました。 今回使用したレンズはFUJIのパンケーキレンズ、XF35mmF1.4 Rです。 2020.08.20 Essayカメラ写真
factorio 【factorioプレイレポ】0から始めるangelsMOD1日目『鉄板作るのも楽じゃない』【angelsMODシリーズ】 facotorio3と名高いangelsMOD。 今回はそちらを初見プレイしつつ紹介していくシリーズの1回目です。 鉄板・銅板の鋳造を実用化していきます。 2020.08.19 factorioGAME
factorio factorioついに正式リリース! ようやく来ましたね。ver1.0リリースです。 2016年以来ずーーっとベータだった名作ゲームがついに正式版リリースです。 2020.08.16 factorioGAME
factorio 【factorioTips】列車からの積み下ろし時のに役立つベルトコンベアの流量調整チェスト式ディレイシステム【インサーターGUI使用】 列車システムをまじめに組みだすと発生する問題、それが流量超過。 ベルトコンベア上に資源が溜まって流れなくなる現象です。 今回はそれの解決策のひとつを提示してみようと思います。 2020.08.11 factorioGAME
GAME マインクラフト用の人気VPS「scala cube」でレンタルしたサーバーの退会方法。 マイクラのマルチが終了したのでscala cubeを退会しようとしたらどこから退会するのかわかりにくかったので、解説します。 2020.08.10 GAMEMinecraft
Essay 話題のイソジン、コロナは一旦置いておいて、そもそもイソジンについて利点・欠点調べてみた結果、見えてきた対策法。 大阪府知事が新型コロナウィルス感染症にイソジンによる喉うがいが有効な可能性があるとの言説を会見で発表し、物議を醸しています。 知事もその後ツイッターで補足をしていて水掛け論が続いていますが、そもそもイソジンってなに?利点欠点を調べてみました。その結果わかった意外な対策法とは? 2020.08.05 Essay新型コロナ関連情報
Essay 日本一高いラー油。石垣島ラー油、これはもはや芸術的なうまさ。 先日、石垣島ラー油なるラー油がうまいとの噂を聞きつけたので、早速買ってみました。 高いけどうまいよ、これ。 2020.08.04 Essay料理
Enginnering ELECTORIがWebinarを開催!今回のテーマはDanteの基礎。 音響機器・映像機器の輸入商社の大手、ELECTORIがDanteの解説をリモート講義で行う用です。 2020.07.30 Enginnering
Music 2020の梅雨は最新ポップなパンクで吹っ飛ばせ!All Time Lowがニューアルバム『Wake Up,Sunshine』をリリース! 世の中は80sブームが席巻し続けていますが、そんな2020年も変わらず爽快感MAXなメロコアを届け続けてくれているAll Time Low。 そんな彼らのニューアルバムがリリースされています! 2020.07.29 Musicアーティスト紹介音楽ニュース
GAME ホラーに飽きたら逆ホラー?触手生物となって全てを飲み込むパニックホラーゲーム『CARRION』 とある研究所に閉じ込められていた謎の触手生物がある日解き放たれる。 研究所の職員たちはモンスターの魔の手から逃れることができるのか・・・。 っていうストーリーをモンスター側で楽しむアクションゲームの紹介です。 2020.07.29 GAME新作情報
GAME 【PC版】DEATH STRANDINGを快適プレイする最安グラボはこれに決まり!劇的な変化をもたらすグラボを紹介。 強制終了を乱発するPC版デススト、グラボを新調することで回避が可能です。 でもどれを買えばいいの?って人へできるだけ安く快適にプレイするグラボを紹介します。 2020.07.28 GAMEデスストランディング
Music Christone “Kingfish” Ingram 母親に捧げる楽曲「Rock &Roll」をリリース。 Christone "Kingfish" Ingramは、2019年12月4日に49歳で他界した母であるプリンセス・ラトレル・プライド・イングラムに捧げた2月以来となる最新シングル「Rock & Roll」で新曲をリリースしました。 2020.07.28 Music音楽ニュース
Essay 【レシピ】水道水嫌いが作るカルキ臭くない、でもキンキンに冷やせる手仕込みレモンハイの素の作り方、例の薄まらないレモンハイだよ。 梅雨、とはいえ気温は高め。 そんな日は氷たっぷりのレモンハイが飲みたくなるものです。 でも私、水道水で作った氷が大嫌いなんです、井戸水で育った人間からしたらカルキ臭くて死にたくなるんです。 今回作るレモンハイはそんなカルキ臭くない、でもキンキンに冷やせるレモンハイのレシピです。 2020.07.23 Essay写真料理特集