スポンサーリンク

Division2、ぶっちゃけ何点?【ぶっちゃけ何点?】

Division2

ゲームが大好きだが、好きなジャンルが微妙に異なる当サイトの3人のライター。
そんな3人が珍しく長期間一緒にプレイしたゲーム。
それがDivision2でした。
今回はそんなDivison2を徹底採点します。

Division2、ぶっちゃけ何点?

NAFUTAの採点。

185時間ほどプレイ。

83点/100点満点中

良かったところ

・(前作の記憶が薄いせいもあるが)前作よりも面白い。
装備が整い始めると、自分が強くなったことが実感できる。
敵を簡単に倒せるようになり始めると、アイテム収集が面白くなる。
バグの修正を行っている。
・公式がユーザーとコミュニケーションも取れているイメージ。
・DLCが出たことも原因の一つだが、ゲームのマッチングは比較的楽
・現在、ゲーム内のイベントが色々と実装されている。

悪かったところ

・ゲーム内、ゲーム外含め、UIにオサレ感を求めすぎていてわかりにくい。
MAPがわかりにくい&ロケーターが正しく機能しないときがある。
細かいバグが多い。ゲーム進行に関わるバグが存在しており、
 クリアできないことがある。
バグの修正を頻繁に行っているのは良いことだが、サーバーメンテナンスが多い。
武器の修正をナーフ(弱体化)で対応しているイメージがある。
 ハクスラでこれをやられるとやる気が失せる。
・今後修正の予定だと思うが、死んでいるビルド、武器が存在している。
 多様性が少ない。
ストーリーが面白くない。印象が薄い。敵に魅力も感じない。
主人公の本部が無能。とりあえず主人公突っ込ませて、爆発で解決の精神。昭和か?
・ゲーム内イベントを頻繁に開催しているが、イベントの内容が薄いカルピス。
 似たりよったりのイベント。
ユーザー側に不便を強いるものが多い。やっていて面白くない。
・時折、敵の攻撃が理不尽に感じる。遠方からショットガン1~2発で死ぬのは勘弁な。
・敵の爆弾系の攻撃が理不尽。爆発後に炎上するな。
・赤武器がでねえ!
・お洋服のガチャがよく被る。
 ゲーム内マネーに変換されるが、変換される金額が少ない。
ゲーム内マネーで買えないアイテムがあるのも理解できない。

AfroNeoの採点

78点くらい/100点満点中

良かったところ

・糞の役にも立たなかったNPCが劇的に強化された。

コントロールポイント戦は面白い。

微妙なところ

・これは、と思える新しい要素がない。

ストーリーが凡庸

・敵の投擲物が異常に強い。

saekiの採点

65点/100点満点中

良かったところ

・低スペックでもそこそこ綺麗なグラフィックでスタイリッシュに遊べる。

・各所のランドマークを緻密に再現していて、観光的な側面も持っている。

・銃のカスタマイズがある程度自由にできる。

・個人的に衛生兵が好きなので、乱戦時のメディックプレイができるのは楽しい。

・マップ上の固定イベントと移動型のイベントが織り混ざってカオスな戦闘が繰り広げられ、野戦的なリアリティを感じる。

悪かったところ

・中身のないストーリー。

・DLCで活気は戻ったが、やはりコンテンツ不足を感じる。

・DLCの内容も遅延行為のようなイベントが多く、同じことの繰り返しのイメージ。

・内容の薄さを誤魔化すために無駄に引き伸ばしをしている印象を受ける。

総評

全員の評価を総じると、Division2は

ハックアンドスラッシュとしては良作である。

よってハックアンドスラッシュにストーリー性を求めるのは間違っている。

つまり、TPSハックアンドスラッシュとしては良作である。

以上。

コメント

タイトルとURLをコピーしました