スポンサーリンク

100日後に死ぬワニよりもシビア?168時間ごとにリセットされる世界を生き延びろ!『Population Zero』【とれたてインディーゲーム速報】

GAME新作情報

100日後に死ぬワニよりもシビア?

世間では100日後に死ぬワニが話題となっていますが、

こちらは168時間ごとに世界がリセットされるMMO。

それが『Population Zero』です。

ゲームコンセプト

『Population Zero』は、探索の興奮、サバイバルの予測不可能性、MMOの永続性、セッションベースのスリリングな要素の野心的な融合を目指したゲームです。

様々な謎と魅力的で不快な環境を備えた本当に異質な世界、ケプラーを舞台に

電力の復旧や冬眠ポッドの修理など、様々なタスクを限られた時間の中で達成し

冬眠、目覚めを繰り返し経験値を積んでクリアを目指す、そんなゲームとなっています。

ゲーム内容

コンセプトで触れた通り、様々なタスクを限られた中でクリアし、

強くてニューゲームを繰り返すゲームとなっているようで、

様々なエイリアンとの対峙、また多彩なNPCやサブクエストも登場するようで、

ここらへんはMMO性を有していると言えます。

何と言っても特徴的なのは、開始から168時間後に世界が終わること。

それまでになんとか電力を復旧し、冬眠ポッドで眠りにつく。

これを繰り返し、残り時間を使って様々なタスクも消化していく、というもの

不思議な惑星、ケプラーの謎を解くことにより、様々な恩恵が受けられるようで、

ここらへんはゼルダっぽさを感じます。

モンハンとDestinyとボーダーランズ、そして7days to dieを組み合わせたような

そんな印象を受けます。

ゲーム情報詳細

デベロッパー:Enplex Games

パブリッシャー:Enplex Games

アーリーアクセス開始時期:2020年5月6日

価格:$29.99

詳細はこちら。

Population Zero on Steam
Survival on Kepler is a race against time. Make the most of the remaining 168 hours or get turned into an unworldly being by the Sphere. Complete quests to help...

ゲーム内画像

コメント

タイトルとURLをコピーしました