スポンサーリンク

4人でゆっくりの面々でSpaceEngineersやってます。それぞれの輸送機編。【4人でゆっくりSEプレイレポ1】

4人でゆっくりGAME

ずっとひたすらSpaceEngineers(以下SE)をやっています。

そうあの4人と、tadanodebuはいませんが。

スラスターの出力がよわっちいので、スラスターMOD

「Helicarrier Thruster」をぶち込みこんなものを。

既存のスラスターより材料は必要になりますが、うすべったいので配置しやすく

とんでもなく高性能です。

だいたい3基でなんでも持ち上がります。

カーゴコンテナ12個なら楽々スイスイ。

反面、出力が大きいので動きはピーキーで

電力もバカ食いです。

もうちょっとフォルムを洗練させたいところ。

ファイターコクピットをスモールシップにも使えるということが分かったので俄然やる気が出ました。

一緒にやってる面々はこんなものを。

AFRONEO作

掘削輸送機
施工機

さすがに堅実です。安定性も抜群で長持ち。

一方そのころ、Jちゃんは

巨大なバスをつくっていました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました