立ち上げから早19日が経過しました。
市ヶ谷の釣り堀でこれを買ってきまして。

あく抜き前の流木だったのであく抜きをしました。

結構汚れてますね。

この状態で放置。

めんどくさかったのでこの後、浴槽につけておきました。
1日経ってみて、ぜんぜん灰汁が出なかったので、
いけるんじゃね?と無謀にもあく抜き1日目で水槽に投入。
の、前に。
今回はこいつにジャワモスを活着させたいので、


いろんなところにくぼみや割れがあるこいつ。

個人的に糸で固定する活着とか見た目が苦手だし、接着剤は怖いから

こんな風に隙間にねじ込みました。

そして出来上がったのがこのレイアウト。
結構気に入ってます。
クラックにねじ込んだジャワモスがどのくらい育つのか、またそこから流木を覆ってくれるのか、楽しみです。
また、ネット上にジャワモスに関する記事がなさすぎるので、これからこいつらの成長を報告していけたらなって思います。
コメント