かねてから欲しがっていたレンズを衝動買いしました。
フジノンXFレンズ最薄、最軽量

直径約61.2mm、厚み約23mm、重さ約78g。
驚異的なコンパクトさです。
実質コンパクトデジタルとほぼ変わらないサイズ感になるのがこのレンズの最大の特徴。

ボディからのでっぱりは4㎝未満と、とてもコンパクト。
小型化を突き詰めた結果、絞り環を排除

このレンズはF値2.8~16という範囲を持っていますが、
いわゆる絞り環(絞りリング)がありません。

カメラ前方のダイヤルで絞りが動かせるようになっています。
X-E1等の旧式ボディの場合、ファームウェアアップデートが必要なようです。
左に回ると開き、右に回すと絞られていきます。
一番左回し切りと、MAX16の次が開放になります。

持った感じ
とにかく小さくて軽い!
今までずっとオールドレンズを使っていたため、持ち運びにくく
よし!写真撮るぞ!って感じで出かけていましたが
このサイズ感なら仕事のバッグに忍ばせて今日はちょっと街撮りしながら帰る~
みたいな使い方もでき、このボディの良さを引き出せるような気がしますね。
AF性能
爆速で静か、とは言えませんが、十分です。
結構動作音は大きいですが、小さいレンズが頑張ってる風に受け取れば
なんとも健気な印象を覚え、愛着がわきますね。
作例
作例といいつつ、あんまり外にも出られないので、ベランダからのつつじを撮りました。



BODY:FUJIFILM X-E3
LENS:FUJINON XF27mmF2.8
F2.8
Lightroom OUT
F2.8ですが、しっかりぼけてます、オールドレンズのようなとろけ感は薄いですが、
AFが効くってやっぱりいいなぁ・・・。
しばらくこいつを持って誰も居ない夜の街なんか、撮り歩いてみようかな。
コメント