最近オンラインミーティングアプリZoomにてセキュリティアップデートが頻繁に行われています。
その弊害で、バージョン不一致により入室出来ないバグが頻発しています。
今回はその対処法を書いていきます。
許可すると増殖した場合の緊急対策

ミーティング画面の参加者の画面の右下の「…」を押して
『待機室を有効化』のチェックを外し、もう一度申請してもらう。
これで入れるはずです。
原因と対策
待機中の画面で許可を押せば、基本的にミーティングに参加できます。
しかし入室申請者が待機中に増殖し、許可を押すとさらに増殖し
といった増殖バグが頻発しています。
おそらくホストとクライアントのバージョン違いが原因ですが、
どうしても解決できない場合は待機室の無効化にする手段を取ってください。
コメント