ANUBISの消費電力
15W
DC電圧は9V~15V
POE駆動時
IEEE803.3at (PoE+) class 0 power-over-Ethernet(PoE) standard
PoEとは
power-over-Ethernetの略称。
給電側(スイッチングハブやインジェクター側)をPSE(Power Sourcing Equipment)
機器側(ANUBIS側)をPD(Power Divice)と呼ぶ
PoEとPoE+
PoEの中にはさらにPoEとPoE+、PoE++がある。

PoEはPSE最大15.4W/PD最大12.95W
つまりPD側で15W使用するANUBISはPoEでは電力不足なので
PD Max 25.5Wまで出せるPoE+を使用することになる。
もちろんPD MAX 90Wまで対応できるPoE++でも問題ない。
ANUBIS PoE駆動で残る疑問点
ANUBISの仕様書にはPoE+の後にclass0 PoE Standardという記載がある。
これは上の表を見るにPoEで対応可能ということになってしまうが、
その直前にはPoE+と買いてある、どっちか試して見たい気もするが、少し怖い。
そもそもPoE+じゃないといけないならPoE駆動可能ではなく、PoE+駆動と明記してほしいところだ。
コメント