スポンサーリンク

1分でできるZoomで音声チャットの音質を劇的に改善する方法。

Tips

最近Zoomが大流行りで使用している人も多いと思います。
でもZoomってあんまり音良くないと思っていませんか?
それには理由があります。
今回はその理由と解決方法を書いていきます。

Zoomの音声を劇的に改善する方法

画像を使って解説します。

Zoomの会議画面の左下、ミュートの横の上矢印を押します。

画像の赤丸の部分です。

上矢印を押すと、メニューが表示されます。
ここで、オーディオ設定を選択してください。

そうするとこういう画面が出るので、
右下の詳細をクリック。

そうするとこういう画面になるので。

連続的な背景雑音の抑制を

自動から無効化に。

同じく、断続的な背景雑音の抑制を

自動から無効化に。

以上です。簡単でしょ?

これで劇的に音質が改善されると思います。

この設定のポイント

この設定のポイントは背景雑音の抑制を無効化にすること
つまり、部屋のノイズを抑制しないってことです。

マイクに入った音に対して、声と雑音を機械的に判別して
雑音は抑制し、声は抑制しない機能がZoomには標準で搭載されているのです。

この機能はヘッドセットマイクなど、マイクが口元に近い場合、非常に有効に働きます。
声はすぐ近くのマイクに大きな音で入り、それ以下の大きさの音は自動で抑制してくれる。
つまり部屋のノイズを自動できれいにしてくれて聞き取りやすい音にしてくれる。

一見便利な機能に思えますが、それはマイクが口元に近い場合のみ。
スマートフォンのマイクやイヤホンマイク、またノートPCの内臓マイクやスタンドマイクを使用して音声を収音する場合、
声が発せられる口元はヘッドセットに比べ、とても遠くに位置することになります。

この時Zoomのノイズ抑制機能は声が遠くからマイクに入ってくるため
どれが声でどれがノイズなのか、判断しにくくなります。

さらに、アナウンサーでもない限り、人の声には抑揚があります。
また、音源である声が動くことにより、マイクへの音声の入力は大きくなったり小さくなったりします。
ノイズ抑制機能がその範囲を正確にとらえることは不可能で、
結果的に声をノイズと判断し、しゃべってる途中で抑制しようとし、
抑制しようとしたところに大きな声が入力されてその抑制が解除されて。
という風に誤作動を繰り返すことで、あの聞き取りにくい声になる。
それが主な原因なのです。

これを回避するには2つの方法があり、
ひとつはヘッドセットを使い、マイクを口元から動かさないようにする。
そしてもう一つが上で述べた、ノイズ抑制機能をOFFにする。なのです。

この方法のデメリット

一見素晴らしく思えるこの方法ですが、当然、デメリットもあります。

そもそもなんで最初の設定が自動になっているか。
それは一般的に会議通話というのは静かなところで行わないためです。

特にリモートワークが増えているここ最近では
部屋のノイズは回避できないことが多いです。
外を通る車の音、換気扇の音など、日常生活で発せられるノイズたち。
この機能はそれらの必要ないノイズを抑制してくれる素晴らしい機能なのです。
無効化にするとあなたのお部屋でなっているノイズのすべてが相手に伝わると思ってください。
ですので、リモートプレゼンや音声収録の場合を除き、
この機能はONにしておいた方が、逆に相手は聞き取りやすいかもしれません。

手順のまとめ

1.マイクのミュートボタンの横の上矢印を押す。

2.オーディオ設定を押す。

3.右下の詳細を押す。

4.二つある背景雑音の抑制を自動化から無効化に。

以上。

コメント

タイトルとURLをコピーしました