先日、水草を2つ立ち上げましたが、楽しい・・・。
まだ何にも生き物入れてないのに超綺麗だし楽しい・・・。
でも大型水槽は絶対に買わないぞ!!!
死亡フラグはさておき、
ボトリウム(ボトルアクアリウムって打つのめんどくさいので略します。)
小型なので手を出しやすい、しかし管理がむしろ難しいということがわかってきまして。
ちょっとビビっております。
設備がほとんどないので、水草枯らしたらまた買ってこないといけないし・・・
ってことで、余った水草を増やす試みをします。
余った水草を余ったソイルに植え込みました。
容器はダイソーで4つ100円のやつ。
これをベランダの室外機の上に放置してみようと思います。
水位調整のために穴あけたほうがいいらしいんですけど、めんどくさいのでやってないです。
さあ増えるか、どうだろう・・・。

次女の方、舞い上がったソイルの粉塵が落ち着いて、いい感じの透明度に。
ただ葉が少し黒ずんでる気がして、うーん・・・。
前回はこちら
コメント