ソイルの舞いも落ち着き、
カルキも抜けた頃なので、近くのホームセンターでアカヒレを買ってきました。

1匹50円、超安い・・・。
4匹買ってきました。

生体を飼うのは小学生ぶりなので、水合わせとか超不安。
まぁそれが要らないようにパイロットフィッシュであるアカヒレを買ったんですが。
それでもチキンなわたくし。
100%アカヒレの生体水を使用した避難場所を作り、買ってきた4体のうち
半分の2体を次女に、もう半分を避難所に入れておくことにしました。
万が一戻せばいいし、安定したら追加すればいいし。

100%買ってきたアカヒレが入っていた水で作った避難場所。

ここに半数を。
そしてアカヒレの生体水に少しずつ次女の水を追加したものを

次女に。
撮影がとてもむずかしい・・・。
特にこの水槽というかグラス、ほぼ全面急峻な局面だからピントが・・・。


上から撮ると超きれい。
こうなるとキューブ水槽が欲しくなってくる・・・。
でも我慢我慢。
このまま水草の様子、アカヒレの様子を眺めつつ、
長女の水草の水上葉が育つのを待とうと思います。
前回はこちら。
コメント